遅くなってしまいましたが、2023年になり、初めての更新です。
今年もよろしくお願いします!

今年の目標…いくつもあるのですが、毎年あまり変わらなかったりします(笑)。
節約だとかローン繰上返済だとかダイエットだとか…(どれも深刻な悩みでもあります^^;)。
もうすっかり「新年の目標」ではなく、デフォルトのことなので、とりあえず置いておいて。
今年一番の出来事になりそうなことに集中したいと思います。まずは。


その「一番になりそうな出来事」とは、なんといっても長女の中学校入学!
6年間通った小学校を卒業するなんて、想像しただけで感動&寂しい気持ちですが、もう来月からは中学校の入学準備が始まるので、浸ってられる余裕があるのかビミョーです^^;

まず来月(2月)には、制服の採寸会と新入生保護者説明会があります。
どちらも違う日なのですが、どちらも土日に設定してくれているのでありがたい。
これが小学校との大きな違いなのかな??
子どもが中学生にもなると、フルタイムで働くお母さんも増えるでしょうしね。
今までと違い、ちょっとした体調不良の場合はお迎え要請もなく、自分で帰ってくることになるし。(それはそれで心配ではありますが)

結局、環境が変わって一番大変なのは長女本人なので、親は少しのサポートしかできませんが、より良い中学校生活を送るためにできることはしてあげたいと思っています。


…となると、まず思い浮かぶのは、やっぱりお金のこと。
中学校の資料を見ると、給食費や学費に関しては、さほど大きな違いはなさそうです。
ただ、部活をやるとなると、その費用がかかるでしょう。
また、行動範囲も広がるでしょうから、おこづかいの値上げも検討しなければと思っています(今は1000円)。


私個人のことに関しては、昨年からフルタイム勤務となり、今年はそれ以上の変化はなさそうです。
でも、さらに稼げる一年にしたい!!
そして、心の余裕をもっと持てる一年にしたいです。

あと…ついに50代に突入してしまうので、その変化が大きいかな!?
残念な気もしますが(笑)、運気が変わりそうでちょっとだけワクワクしています。
働くことができるのも、あと10年ぐらいなのか…と思うと、仕事も楽しめるかも。


そんなわけで、母子ともに大きな変化がありそうです。
昨年よりも良い年にできるよう、日々を過ごしていきます^^