和室に二段ベッドを置いてみて約2ヶ月、その理由と結果は…



長女が中学生になるまで、6畳の和室に長女と次女、そして私の3人で川の字で寝ていました。
(旦那は仕事部屋を兼ねた寝室で寝てます。テレワーク中心だし)

6畳にセミダブルの布団を2つ敷いて3人で寝ていて、それはそれで良かったのですが、やっぱり布団の上げ下ろしが面倒。
しかも上げられずに朝バタバタと出て行く日もありで、部屋も狭いし、カビも心配…。

…というと、綺麗好きに感じるかもしれませんが、まったくそんなことはないんですけど(笑)。


でも長女も中学生になったし、そろそろ寝方を変えなきゃ…と思っていました。
本人はさほど気にしていないようでしたが、一人の部屋は欲しかったみたいで…。
でも3LDKの我が家、とても2人の娘にそれぞれの部屋をあげられません(泣)。

そこで考えたのが二段ベッド!!それなら自分のスペースは多少できます。
私が違う部屋で寝ることになったら、1つの部屋の真ん中に二段ベッドを置いて仕切ることもできます。

二段ベッドの購入は年齢的に遅いことは重々承知でしたが、大人が寝ても大丈夫なものもあるし、分割できるタイプならいいかな~と。



そんなわけで2ヶ月ほど前に購入しました!
そして、それが大正解!!


でも、二段ベッドを置けるのは和室しかなかったので、ベッド探しにはちょっと時間がかかってしまいました。
脚の部分にはマットを敷きますが、あまり畳に負担がかからないものというのが重要なポイント。

そこで見つけたのが、この二段ベッドです^^
マットレスが2枚付いてこの値段は破格!!(値段は最も重要なポイント!)


和室に置いても違和感が無いデザインですし、心配していた畳への負担も今のところ無さそうです。
ベッドを置くことで部屋が狭く感じるかな?という不安も少しはあったのですが、
それもまったく無しで、むしろ部屋の使えるスペースが増えました^^

私はベッドの横に布団を敷いていますが、それを上げてしまえば、丸々そのスペースが使えます。
子どもたちはそこで過ごすことはなく、ほとんどベッドにいますが^^;


上が長女(12歳)、下が次女(9歳)です。


年齢的に逆かな?と思うのですが、次女がまだ私と寝たがることが多くて…。
ベッドではなく、私の布団で寝ることも多いです^^;
それならいっそ下段で次女と一緒に寝ればいいのかな~と思ったりもしてます。
今は暑いから避けていますが。


それに引き換え、長女は一日の大半をベッドで過ごすように(苦笑)。
自分のスペースもできたし、思っていた以上に居心地が良いみたいで…。
何度も声をかけて、最終的に私にキレられて、ようやく下りてきます(笑)。
喜んでくれるのは嬉しいんですけどね^^;


でも本当、大人が寝ても安定感あるし、音なども気になりません。
我が家のようなマンションでも安心して使えると思います!


(パームマット付き) 【送料無料】 二段ベッド 2段ベッド 耐震式 耐震300kg シングルベッド おしゃれ 大人用 ロータイプ 子供 分割 宮付き コンセント LED照明 補強板 サローネ2 GKI













follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。