ソラマチでの休憩なら「フードマルシェ」もおすすめです!



東京スカイツリータウンにある商業施設ソラマチ。
土日はもちろんですが、平日も観光客や、日常の買い物に訪れる人、
そしてオフィス棟で働いている人たちでにぎわっています。


そのソラマチ、私もたまに普段の買い物に行きます。
押上駅まで行く時は、ソラマチの前にあるライフ(大きい!)で買い物することが多いのですが、
ソラマチで買いたい物も多いんですよね…カルディとか。
あとは、八百屋さんやお肉屋さん、魚屋さん、そして「北野エース」という高級スーパーもあります。
ソラマチに入っているというだけで高価な印象がありますが、
物によっては、他のスーパーよりお安くなることも!
行かず嫌いの方には、ぜひ一度行ってみてほしいと思います^^



さて、そのソラマチ。
先週の平日にも、子どもと一緒に食料の買い出しに行きました。

でもついつい長居してしまい、子どもは当然疲れて休憩したがる…。
外に自販機や座れるスペースがあるので、それでもいいのですが、
子どもたちとしては「買い物を手伝っているんだから、何かご褒美」をという感じ(笑)。


でも、子どもと一緒に行きたいお店って、どこも混んでるんですよね^^;
そんな時、私はいつも「フードマルシェ」の休憩スペースで休憩します!

「フードマルシェ」は、上に書いた食料品店が集まったエリアで、専門店がたくさんあります。
真ん中にテーブルとイスがあり(テーブル20個ぐらいあるかな?)、ちょっと休憩するのにピッタリ。
お弁当を食べている方もいらっしゃいます。

ドリンクやアイスも売ってるお店があるので、今回はアイスを!

夏にぴったりのさわやかな、ラムネ入りのソーダ!!
ソフトクリームに見えますが、シャーベットって感じです。


買ったのは、ここのお店。


「元禄堂&Panzoh」というお店です^^
元禄堂は生とろあんぱんの専門店らしいのですが、
私はあんこが食べれないので残念…。

でもPanzohの調理パンなども売られていたので、今度買ってみたいと思います^^



ソラマチのフードマルシェは見てるだけで本当に楽しい!!
行かれた際は、ぜひ覗いてみてくださいね^^














follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。