先日、以前から気になっていた「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきました!!
いつかのテーマパーク満足度ランキングでは、ディズニーより上位になったとか。
それを抜きにしてもリーズナブルに1日遊べるということで、前から行きたいと思っていたのですが、車が無い我が家にとってハードルが高かったんです。

でも今回行ってみて、電車&バスでも行けると思いました^^
実際、今回は電車とバスで行ったし。

最寄り駅は新京成線の「三咲」駅。
そこからバスで10分ちょっとなのですが、混んでるともう少し時間がかかります。
行きはなぜか時間がかかり、30分近く乗りました^^;
なので、多少の覚悟は必要かも…。


北ゲートから入園したのですが、団体客がちらほら。
その割にチケット売り場は空いていました。
我が家はセブンイレブンで前売りチケットを買ってあったので、そのまま入場ゲートへ。

入場料(定価)は大人900円、高校生600円、小中学生200円、幼児100円です。
前売りチケットは1割引きなので、近々行くのであれば買っておくのがおすすめです。
チケットの有効期限はありましたが、割と長めだったような…。
販売元によって違うかも。


そんなわけで、北口ゲートから入場!
進んでいくとまず目についたのが、これです。

岡本太郎作の「平和を呼ぶ」像。
まさかこんな場所でアートに触れることができるとは…と、一番目の驚きです。

さらに進んでいくとたくさんのアスレチックや、広い芝生に置かれたたくさんのテント!
みなさんワンタッチテントを持参して、場所を取っているようです。
園内は広いし、ベンチも割とあるので、休憩には困らない気もしますが、小さい子がいるならテントの方が気兼ねなく過ごせそう^^
こんな季節ですが、池で水浸しで遊んでる子も結構いたし(笑)。
着替える場所はあるようですが、テントの方が気楽そう。

アスレチックなどはもちろん無料で遊べますが、
変形自転車やポニーなど、有料の遊びもいくつかありました。
でも、どれも安い!!
うちの子たちが気に入った変形自転車は、2人乗り200円・3~4人乗り300円。
家族4人で一緒に乗れて楽しかったです^^

もっと小さい子だったらミニカーやミニ鉄道が楽しいんじゃないかな。
子どもたちがもっと小さい時に連れて来ればよかった…と少し(結構)後悔!

そして私がなにげに一番楽しみにしていたのが、レストラン「メルヘン」で食べられるバーベキュー!!
行った時点ではまだバーベキューが確定というわけではなく、私が勝手にいいな~と思っていた程度だったのですが、バーベキューができると知り、子どもたちもその気になってくれました(笑)。
また、そのバーベキューも安い!!
牛肉と野菜の盛り合わせが1500円だし、バーベキュー以外のメニューも、バーベキューの席で自由に食べられます。
ビールも一応メニューにありますが、お店の入り口には缶ビールの自販機!
缶ビールを買って飲んでる人もいたので、私もそうしました^^

何より、広大な自然の中で食べるバーベキューは美味しい!
大きな池に面したテラス席でのんびりいただきました。

ちなみに、ふなばしアンデルセン公園はいくつかのゾーンに分かれていて、このレストラン「メルヘン」は、メルヘンの丘ゾーンにあります。
メルヘンの丘ゾーンには、姉妹都市であるデンマークの童話作家アンデルセンの人物像や、デンマークの町を紹介した童話館などがありました。
(レストラン「メルヘン」にもデンマークランチがあり、私たちも1つ注文して食べてみました♪)

とにかくこのゾーンは異国情緒が漂い、なんだか観光地に来たような気分に!

動物とのふれあい広場もあり、可愛いヤギや羊も^^
おやつは、牧場のソフトクリームを食べました。


おやつ後にアスレチックで遊んでいたら、あっという間の閉園時間。
着いたのが11時近くと遅めだったので、仕方ない。

でも、ふなばしアンデルセン公園デビューは大満足で終わりました^^
唯一残念だったのが、クラフト系のワークショップができなかったこと。
普通のクラフトだけではなく、陶芸や布染め、料理などもあって楽しそう!
人気なのか、昼前に申し込みが締め切られていたものも…。
次は朝イチで行って、体験したい・子どもたちにも体験させたいと思います!!


本当、この入場料でこれだけ遊べるなら、満足度ランキングの上位も当然だと思いました^^
リピート確定です。