次から次へと色々あり、不安だけが募る日々…



前回の更新は夏休みが終わりそうな頃で、学校再開が心配でたまりませんでしたが、約1ヶ月経った今、学校での感染はありません。
今のところ…ですが^^;


でも、近くの学校や、うちの子が通っている学童クラブでは陽性の児童が出ています。

幸いにも我が子は濃厚接触者にはなっていませんが(たぶん。保健所もどこまで追っているかわからない…)、その度に学童は当然閉鎖。
陽性がわかったのが休日の場合、休み明けの登校を控えるようにと指示されます。

そして、その度にものすごく心配になり、どう動いたらよいのか迷う日々…。
子どもが陽性なわけではなく、濃厚接触者でもないので、とりあえず私は仕事に行きますが、自宅待機させている子どもたちも心配。
(どちらかが自宅待機になった場合、もう1人も休ませているので…)


そして心配はコロナだけではありません。
お金に関しても深刻になってきたし、家族の健康にも不安が。

この先、普通に生活できるのか?
家を手放さなければならなくなるのではないか?
そんなことばかりが頭をよぎります。


もっと働きたくても、どう働いていいのかすらわからず。
とりあえず今年度はかけもちの仕事を増やして乗り切るしかなさそうです…。
大丈夫かな^^;

ただ、こんな状況でも仕事があるのが、まだ救い。
働ける体もあるし。
一人暮らし時代も含めて、今までもなんとか乗り切ってきたんだし、今回も大丈夫なはず!
そう信じて、眠れなそうな夜ですが、頑張って眠ります…。














follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。