
焼肉好きな我が家。
押上エリアならば「すみ屋」がおすすめ!と以前書きましたが、そのすみ屋さんに匹敵するほどに好きなお店があります。
▶スカイツリーから徒歩5分!美味しい和牛が食べられる「焼肉すみ屋」
それは亀戸にある「焼肉伝説 肉衛門」!!
銀座の高級焼肉店「アンファン」の姉妹店で、上質なお肉をリーズナブルにいただくことができます。
本店で人気の「銀座テールの塩焼き」も!
その肉衛門さんに、昨夜久しぶりに行ってきました~。
まずはタン塩と中落ちカルビ!
どちらも柔らかくて本当に美味しいです。
何かに例えられればいいのですが…「美味しい」としか言えないほどの美味しさです(笑)。
そして、私が大好きな「新鮮レバー」!
もちろん生で食べることはできませんが、禁止されていなかった時は生で出されていたレバーなんだろうな…ってぐらい新鮮です!
中心部までしっかり焼いても固くならず、とっても美味しいです。
タレも、ごま油と塩!
レバ刺し好きならば絶対に満足できる一品です。
その「新鮮レバー」、一般のメニューには載っていませんが、今日のおすすめとしてボードに書かれていることが多いです。
「多い」というか、私が行く時は必ずあるので、もう定番のメニューなのかも!?
そして私も、これを目当てに行っている部分が大きいです!
もちろん他のお肉も美味しいんですけどね。
カルビと「赤身の10秒ロース」。
手前の「赤身の10秒ロース」は、片面を10秒焼いて(炙って)いただきます。
本当~に美味しいです!
口の中でとろけるというのはこういうことなんだな、って感じ。
お店の人気メニューだし、これも絶対に食べてもらいたい一品です!
カルビやロース、ハラミといった一般的なお肉ももちろん美味しいです。
我が家の子どもたち、今まで焼肉屋さんに行っても牛肉をあまり食べなかったのですが、昨日は驚くほどに食べまくってくれました…(笑)。
一応、豚肉も頼んだんですけどね~。
豚肉のハラミです。
子どもにはちょっと固めだったかな?という感じですが、食べ応えがあり、良いアクセントになりました。
初めて注文しましたが、豚の甘味を引き立てるような程よい味付けで、私は結構好きです。
肉衛門は食事メニューも充実!
主人は特製のジャコメシ、子どもたちは玉子スープをクッパにしてもらうのが我が家の定番です。
玉子スープ…とろとろで本当に美味しいんですよ~。
具は玉子だけなんですけどね。
一度飲んでしまうと、毎回頼みたくなるはず。
他にも何種類かスープがあるので食べてみたいのですが、この玉子スープだけは外せないので、結局これになってしまいます。
スープ類はプラス150円でクッパにしてもらえます。
なので、子どもたちも大満足!
昨日も写真を撮る間もなく、食べられてしまいました(笑)。
そして数ある食事メニューから私が必ず頼むのは冷麺!!
画像ではわかりづらいと思いますが、凍らせたダシが入っているんです!
このダシがなんとも美味しい~!!
麺もつるつる、コシがあってとても美味しいです。
昨夜食べたばかりなのに、書いていたらもう食べたくなってしまいました…!
亀戸駅からも近いので、ぜひ行ってみてほしいお店です。
土日は予約などで混んでいますが、2階にお座敷もありますし、子ども連れでもOKです。
亀戸はホルモンの激戦区と言われているので、ホルモン好きの私としては他にも行ってみたいのですが、このお店がある限り、ここに行ってしまうんだろうな…と諦めています(笑)。
ホルモンも美味しいですよ~!!
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪