
今まで、その存在は知りつつも入る機会が無かった『アウトバック・ステーキハウス』。
海浜幕張駅の近くにあるので、そこを通るたびに迷っていました。
なぜ入るのを迷っていたのか?というと、キッズメニューがあるか無いかわからなかったので、子連れだと厳しいのかなぁ…と。
でも先日、舞浜に行った時にイクスピアリ店がオープンしているのを発見!
場所的にファミリーも多いだろうし、もしかして子連れでも大丈夫なのかな?と調べてみたところ、キッズメニューについて書かれている方のブログを発見!
しかも何種類かメニューがある。
(公式サイトのメニューには載っていないんですけどね…載せればいいのに^^;)
これは子連れでも大丈夫だろう!ということで、さっそくランチに行ってきました。
私たちが入ったのは、舞浜駅前の『イクスピアリ』にあるお店。
ディズニーストアの前?斜め前?にあるドアを開け、階段を上っていくとあります。
同じフロアにはレッドロブスターや、しゃぶしゃぶの但馬屋があるのですが、店の仕切りがちゃんと無いので(フードコートみたいな感じ?そこまでオープンではありませんが)入った瞬間にしゃぶしゃぶの匂いが…。
うちの長女なんかは、割と神経質なので「匂いが嫌だ」と帰りたがってしまいました^^;
説得して、なんとかアウトバックの店内までたどり着けましたが(笑)。
可愛いペーパーランチョンマットとクレヨンのプレゼント!
さて、その『アウトバック・ステーキハウス』。
入ったらまず、子ども向けにこんな可愛い紙のランチョンマット(たぶん)とクレヨンをいただきました!
この時点で、キッズサービスが充実してることがわかりました。
逆の面は(こっちが表かも?)自由に絵が描けるようになっています。
おかげで、料理が待つ間も子どもたちは飽きることなく楽しく過ごせました^^
さらに嬉しいことに、クレヨンは持ち帰りOK!
ランチョンマットも食後は少し汚れてしまいましたが、子どもたちが持ち帰りたがったので、持ち帰って塗り絵の続きを楽しみました。
それだけでも子どもたちにとっては、良い思い出になったランチだと思います^^
ステーキハウスだけど、おすすめはこれらしい…!
キッズメニューにはステーキなどのお肉料理ももちろんありましたが、どうやらお店のおすすめはこれのよう。
マカロニチーズです。
(正式名称は忘れました…^^;)
長女はマカロニやパスタが大好きなので、迷わずこれを。
口に合ったようで、あっという間に平らげていました!
食が細くて、いつも「早く食べなさい」と急かしてやっと食べてくれる子なので、これは嬉しかったですね~。
この時点で、もうリピートは確定しました^^
次女はチキンフライを頼んだのですが、フライドポテトとささみのフライだけだったので、ちょっと不服だった様子(笑)。
日本のレストランのお子様ランチのようなバラエティさに慣れてしまっているから、ちょっと物足りなかったのでしょう。
でも、味は問題なく、美味しかったようです^^
私は迷わずにステーキ&BBQリブ!
私はランチメニューの中から、ステーキとBBQリブのセットを選びました。
ランチメニューは店舗によって異なるようですが、舞浜店は結構充実しているように感じました。
ビーフだけではなく、ポークやチキンもあったし。
でもここは迷わずに、ステーキとBBQリブを!
運ばれてきた瞬間、そのボリュームにびっくり~。
バターライスも小さく見えますがしっかり盛ってあるので食べ応えがあるし、温野菜も大きい!ブロッコリーが長い!
味はもちろん美味しかったです!
ステーキはもちろんですが、野菜も素材の味がしっかりしていて美味しかったです。
こういうにんじんは苦手なのですが、変な甘みが無く、かといって青臭さも無く、抵抗なく食べられました。
ただ、BBQリブは、辛党の私にはちょっと甘かったかも~。
甘かったというか、ちょっと濃すぎるというか。
旦那には好評だったので、これは本当に好みの問題だと思います。
私は次はステーキだけのセットにしようかな~と思っています。
量は少なめでいいから、お肉のグレードを上げてみたいですね^^
今回食べたステーキも充分に美味しかったですが。
ちなみに、どのセットを頼んでもパンが付いてきます。
画像だとわかりづらいですが、結構長いです。
ナイフで4等分して、1つずつ食べました。
このパンもふわふわしていて、とっても美味しかったです!
このように大人だけではなく、子どもも大満足だった『アウトバック・ステーキハウス』。
今度は夜にでも、ゆっくり利用したいな~と思いました。
ワインかビールを飲みながら、ステーキを食べたい…。
ちなみに、ソフトドリンクを頼むとおかわり自由です。
キッズメニューもソフトドリンクが付いてくるのですが、同じくおかわり自由でした。
おなかがいっぱいになってしまって、子どもたちもおかわりする余力が無かったようですが(笑)。
そういうサービス(おかわり)を考えても、次は夜に!!と思っています^^
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪