いよいよ、自宅療養の最終日となりました。
特に問題ないようなので、明日からは社会復帰していいということになります。
計算上は。
というのも、コロナの陽性診断を受けたはいいのですが、特に「〇日まで療養してください」という指示は無かったのです。
これは今の医療状況や、陽性者を登録するシステム上の問題があるのでしょう。
軽症者はすぐに受診しないで様子を見てほしい(4日以上発熱が続いたら受診)という受診目安があったり、私のように都から抗原検査キットをもらう場合も、発症から検査までの日数がかかってしまいます。
そんなわけで、計算上は今日までが私の自宅療養期間ですが、あくまでも自分で把握している「発症日」を基準に計算しているので、多少のズレはあるかもしれません。
さて、その最終日ですが…
発熱等の目立つ症状はないのに、今までで一番体調が悪いかもしれません^^;
めまいを感じるし、(たぶん)持病であるメニエール病のような症状があります。
また、貧血っぽいといいますか、ちょっとベランダに出ただけで滝のような汗が^^;
やっぱり自律神経が乱れてるのかな~という気がします。
ストレスなのかな。
思っていたよりも体力が落ちた気がするので、明日から復帰できるのか本当に心配です。
あと…ちょっと不思議だと思ったのが、陽性になってすぐに生理がきたこと。
私なんて、もう毎月きていない状況なのに^^;
他の人の療養ブログや掲示板などを見ると、同じように、陽性になったとたんに生理がきたというのをいくつか見かけました。
うちの長女も、感染する前に生理が終わったばかりなのに、また昨日きてしまいました。
(長女は超~軽症で、抗原検査もうっすら反応がある程度なのですが)
婦人科系の器官と関連があるのか?
女性ホルモンを乱すのか?
専門的なことはまったくわかりませんが、コロナウイルスが及ぼす影響って未知といいますか…
やっぱり解明されないことが多いから、怖いんだな…と実感しました。
熱や咳は、軽い風邪程度だと思いましたが。
また、後遺症も気になるところですが、ウイルスは思っているより長く体内に滞在するので「後遺症」ではなく、症状が続いているという説も見かけました。
「後遺症」というと一生ずっと続くような絶望感がありますが、「まだウイルスが抜けていない」と思えば頑張れる気がしました。個人的には。
それでも明日は仕事に行きたくないものですが(笑)。
私の仕事関係の方々はほとんどコロナ経験者なので、理解はしてくれていると思います。
でもやっぱり申し訳ないと思ってしまいますよね。
悪いことはしていないんですけどね^^;
やっぱり10日間という療養期間がなんとかならないものか、とそこに尽きてしまいます。
感染を広げないために、一定の隔離期間が必要なのはわかっていますが…
社会生活に及ぼす影響が大きすぎる。
「明日からの復帰が体力的に心配」というのと矛盾している気もしますが(笑)。
何はともあれ、明日から復帰しなきゃ~^^;
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪