
こんにちは。
その後、特に大きな症状もなく、落ち着いている我が子。
まだ微熱を感じる時はありますが、引き続き家で様子をみたいと思います。
遠足はやっぱり控えた方が良かったかな…と反省しましたが、本人はとても楽しめたよう。
楽しかったこと、お弁当の時のこと、移動中の電車のことなど楽しそうに話してくれました。
先生方には気を遣わせてしまい、申し訳なかったですが、やっぱり行けて良かったと思います。
遠足の感想について書かれる園からのプリントが楽しみです!
でも…そんな楽しみにしているプリントですが、溜まって困るんですよね…。
スキャンしてパソコンで管理しようと思っても、つい面倒で後回しに…。
その結果、クリアファイルの中に未処理のプリントがどんどん溜まっていっています。
2人分なのでなおさら。
そんな時、「おたよりBOX」という便利なアプリを教えていただいたので、さっそく使ってみました!!
アプリはこちら
↓
▽「おたよりBOX」
niftyのアプリです。
(私はAPP Storeで「おたよりBOX」と検索してダウンロードしました~)
使用のために簡単な登録をすると、カレンダー画面が。
その後、アプリを立ち上げると、まずはこの画面が出てきます。
そして、プリント(おたより)を登録したい日をクリック。
プリントを撮影していきます。
この、カレンダーに紐づくのは、とっても便利だと思いました!
プリントって発行日付は書いてあるけれど、後から「何月何日のプリントに書いてあります」と言われても、それを探すの面倒なんですよね…。
このアプリならば、その日付に登録できるので、簡単に探すことができます。
(もちろん用途によって、他の日に登録することもできます)
ここでは11/18に登録してみます。
撮影!
差し支えないチラシをw
今回は「1枚」モードにしましたが、「複数」モードにすると、両面や複数枚のプリントを1つのファイルとして保存できます。
これも、かなり便利です!
下の画像が撮影したものですが、これだとちょっと…ですよね。
スマホで普通に撮影して保存すると、こんな形になると思います。
でも、上部の「回転」「切り取り」「明るさ」で編集することが可能!
ここでは、切り取りをしてみます。
このように赤い枠の四隅にある丸を角に合わせて切り抜くと…
こんなに綺麗に!!
これを希望の日付に登録すると…
このようになります!
カレンダー表示されていると、やっぱり見やすいと思いませんか?
ちなみに右下の青いハートは、我が子の画像なので隠しましたw
このアプリ、子どもの名前・画像(アイコン)・カラーを設定することができます。
そして、プリントを登録する時に、どの子のプリントなのかを選ぶことができるんです。
なので、このカレンダー画面で、プリントの見出し(内容)だけではなく、誰に関するプリントなのかもわかる!!
これも嬉しい。
そして、カレンダー画面に表示するプリント画像も、どの部分にするか指定できます。
今回私が登録したチラシは、上の方だけ表示されても何が何だかわかりません。
なので、下の方にある「日能研全国テスト」という文字の部分を表示させてみました。
この機能も、より使いやすく、わかりやすくしてくれていいですね!
なにげなく教えてもらったままに使い始めたアプリですが、すっかり気に入ってしまいました。
さっそく、園からもらった直近のプリントと、先日行われた運動会のプログラム、入学予定の小学校案内を登録!
もっと応用できるような気もしているので、また便利な使い方を見つけたらUPしたいと思ってます!♪
この「おたよりBOX」、プロバイダーでおなじみのniftyのアプリなので、操作性の良さだけではなく、セキュリティ面でも安心です!
無料なので、気になる方はぜひぜひ~。
【追記】
2016.11に新機能が追加されました!!
とっても便利な検索機能です。
▶便利なアプリ「おたよりBOX」が、さらに便利に!!
【2017.10 追記】
「おたよりBOX」アプリを使い始めて約1年。
上の子も小学生になり、恐ろしいほどの量のプリントを毎日持ち帰ってきます…。
そして、学校だけではなく学童クラブ、町内会・子ども会のプリントも多いです^^;
もはや紙のままやカレンダーへの記入だけでは管理しきれない状況…。
このアプリが無かったらどうなっていたんだろう?と思うほどです。
我が家の下の子はまだ年少。
小学校に上がるまでの2年半は、2ヶ所のプリントに目を通さなければいけない状況が続くので、このアプリで乗り切ろうと思っています^^;
ですが…
月額500円に有料化されてしまいました^^;
私はそれでも使い続けていますが、他のサービスに移行しようかと考えているところです。
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪