「とうふ屋うかい」鷺沼店でのお食い初め記録!



もう5歳・2歳と、すっかり成長してしまった我が子たちですが、赤ちゃんから今までの行事のこと、利用したお店などについてご紹介したいと思います。

赤ちゃんの時に行われるビッグイベントといえば、なんといっても「お食い初め」ではないでしょうか。
いや、もちろんお宮参りや初節句、ハーフバースデーなど、成長の節目をお祝い&お祈りする行事はありますが、食べることが大好きな我が家としては、やっぱり「食」がメインのお食い初めに重点をおいてたような気がします(笑)。
お食い初めは、子どもが一生食べ物に困らないようにという願いを込めて行う儀式ですしね!
その分、お店選びにも力が入りました。

長女のお食い初めはホテル椿山荘東京にある日本料理店「みゆき」で行いました。
もちろん、素晴らしいホテルですし、お料理も完璧、サービスも抜群でした。

次女も同じお店にしようかな?とも思ったのですが、せっかくなので違うお店を…ということで候補にあがったのが、名店「とうふ屋うかい」!
東京タワーの近くにある「東京 芝 とうふ屋うかい」は特に有名ですよね。
また、テレビなどでよく取り上げられる、系列の「うかい鳥山」の炭火焼き、高級鉄板料理「うかい亭」のお肉なども、一度は食べてみたいと思う、憧れのお店でした。

そんなこともあり、次女のお食い初めは「とうふ屋うかい 鷺沼店」で行いました。
なぜ鷺沼なのか?というのは(我が家からは1時間以上もかかるので、芝の方が断然近い)、ずばりメニューです!
今はどうかわかりませんが、鷺沼店のコースにはステーキが付いたんです。
もちろん美味しいお豆腐料理だけでも満足できますが、どうせならお肉も食べたかったので、鷺沼にしました。
お食い初め膳のお値段も、芝と鷺沼では違い、鷺沼の方がだいぶ安かったです。
(現在、鷺沼店の公式サイトには価格などが載っていなく、問い合わせが必要だそうです。)

で、そのお食い初め膳なのですが…
すみません!画像がどうしても見当たらないので、見つかったらUPします…。
でも、部屋や部屋からの眺め、大人のコース料理などの画像はありますので、ご参考までに載せておきます~!

まずはお部屋のご紹介

IMG_6031
個室です。
10畳ぐらいだったかな?
我が家は赤ちゃんだけではなく、上の子(当時3歳)もいたので、周りのお客様への迷惑や、退屈しないかが少し心配でしたが、個室なのでゆったりと食事が楽しめました。
(ちなみに、左下に写っているのがお食い初め膳です。)

窓からの眺めもいい!
雪とあまり縁がない地域に住んでいるので、子どもの目には新鮮だったようです。
IMG_6010
雪が積もっていなければ、また美しい眺めだったのでしょうね~。
また見に行きたいです。

綺麗で美味しいお料理たち!

こんな素敵なお部屋でいただいたお料理。
どれも綺麗で、とても美味しかったです!

IMG_6002

とうふ屋うかいの人気メニュー、あげ田楽です。
ただ油揚げを焼いただけじゃん、と思わないでください!
これがとーっても美味しいんです!!
付いてくる味噌も、絶妙の甘さでたまりません。
普段食べているものと全然違います。(当たり前)

IMG_6008
そして、お目当てのステーキ!
柔らかくて美味しかったですね~。
和風ということで、わさびやねぎが付いているのもいい感じでした。

IMG_6014
鯛のごはん。
身もふっくら。

IMG_6011
そして、みぞれ鍋!(正式な名称は忘れてしまいました…)
旦那的には、これが一番美味しかったようで、また食べたいと言っています。

お食い初めのサービス

もともと、お食い初めで利用する旨をお店に伝えてあったので、色々とお気遣いいただきました。
クーファンや空気清浄機なども用意してあり、お部屋も清潔で、赤ちゃんでもとても過ごしやすかったと思います。

そして、記念写真のサービスも!
IMG_6017

自分が赤ちゃんの時、こんな写真撮ってもらえなかったと思うので、こうやって形に残るのはちょっと羨ましくもあります。
大切に保管しておきたいと思います。

お店の基本情報

「とうふ屋うかい 鷺沼店」は、鷺沼駅から歩いて5分程度です。
画像をご覧のとおり、私たちが行った時期は冬で雪が積もっていたので、もう少し時間がかかった気がしますが。
でも、駅からの道も簡単なので、迷わずに行けると思います。

私たちはその後行っていませんが、お食い初めだけではなく、ちょっとしたお祝いや贅沢したい時にも利用したいお店なので、また機会があったら行ってみたいと思ってます!

とうふ屋うかい 鷺沼店─ とうふ料理 ─
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-18-4
営業時間/
平日      11:30 ~ 22:00
土・日・祝日  11:00 ~ 22:00
(L.O 20:00)
定休日/
月曜日(祝日の場合は営業)、年末年始

出典元: http://www.ukai.co.jp/saginuma/access.html

 

ちなみにその後、芝公園のとうふ屋うかいに行く機会がありました。
こちらも素晴らしいロケーション&お食事でした!!
「東京 芝 とうふ屋うかい」で食事会

でもやっぱりお食事は鷺沼店の方が好きかな~。
なんといってもステーキが美味しすぎました!
また食べに行きたいです…。
 
 
 
【2017.9 追記】
我が子たちもすっかり成長をし、今年は2人揃って七五三です。
七五三の会食…前回はソラマチの『國見』でしたが、今年はどこにするか考え中…。

こんな時、『うかい』が近くにあったらな~と思います。
長女のお食い初めは椿山荘の和食店に行ったりと、和食の人気店はいくつか利用したことがありますが、個人的には鷺沼のうかいが一番好きです。
お料理も美味しいし、個室も落ち着けるし、眺めはいいし。

お食い初めだけではなく七五三、子ども関係以外のお祝い事・会食でも利用してほしいお店です^^
 
 
ソラマチも、スカイツリーを見ながらゆっくり食事ができるので、それはそれでいいんですけどね!

牛嶋神社&ソラマチの「國見」で七五三のお祝い














follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。