
こんにちは。
桜もちらほら咲きはじめて、ようやく春を実感してきました。
子どもたちとのお花見計画も、引き続き進んでいます!
▶お花見シーズン到来!ってことで、レジャーシートを買いました
でもまだ外に長時間いるのは辛い気候ですよね…。
いくら陽が照っていても、やっぱりまだ寒いです。
そんなわけで先日は、大型室内遊園地の「ピュアハートキッズランド」で一日たっぷり遊んできました!
珍しいほど充実したアトラクションの数々!
「ピュアハートキッズランド」略して「ピュアキッズ」は、ボールプールがふわふわ遊具などが充実した室内遊園地。
全国にまだ6店舗しかないようですが、我が家はとても気に入っているので、ピュアキッズ目的にわざわざ出かけていきます。
もっと店舗が増えればいいのにな~と思いますが、その充実度を考えると、かなり広い敷地も必要だし、運営も大変なんだろうな~と思ったりもします。
我が家が利用するのは、本八幡にあるニッケコルトンプラザ内の店舗。
かなり広いです!
大きいふわふわすべり台が3つ。
※子どもたちがたくさんいたので、横からの撮影ですが★
すべり台があるボールプールエリア。
ボールプールエリアの横には、白い砂で遊べる砂場「サンドパーク」があります。
砂なので洋服に付いてしまいますが、抗菌処理されていて、とても清潔です。
我が子たちはあまり行きたがりませんが、割と小さい子でにぎわっています。
大型すべり台で遊べない年齢の子には、サンドパーク以外に専用エリアがあります。
1歳までのエリアなので、残念ながら我が子たちは入ったことがありません。
でも覗いた感じ、赤ちゃんが楽しめそうなおもちゃがたくさんありました。
中央にあるイベントステージでは楽しい催し物が!
この日は休日だったからか、1時間ごとに様々なプログラムをやっていました。
体操とかビンゴとか。
入園料だけで参加できるので、参加しない手はありませんね!
(これも我が子たちは興味なし、でしたが…。他の遊びに夢中すぎて笑)
そのイベントステージの横には、なんと撮影スタジオスペースがあります。
ドレスなどの衣装が揃っていて、撮影ブースで自由に撮影することができるんです。
これ、室内遊園地では珍しいですよね~!!
スタジオアリスなどの写真館にはもちろん負けますが、とっても可愛い写真が撮れるので、我が家は行くたびに撮影しちゃってます!
子どもたちもドレスに着替えるのが楽しいよう。
赤ちゃんや男の子用、グッズやアクセサリーも揃っているので、どれを選ぶかだけでも楽しいです。
この他に、アーケードゲームが楽しめるゲームコーナーや、レゴなどのブロックコーナー、お店屋さんごっこコーナーなどもあります。
驚くのは施設面だけじゃない!
これだけ充実しているということだけでも驚きですが、ピュアキッズは料金も驚きなんです。
最初に年会費315円の会員カードを作る必要はありますが、基本プランを利用する場合、最初の1時間500円・追加30分ごとに200円です(伏見桃山店は最初の1時間420円・追加30分ごと210円)。
ただ、ピュアキッズの料金は大人も子どもも共通なので、付き添いの大人分もしっかりと料金がかかります。
漫画コーナーや、マッサージ機もあるので、大人もゆっくり過ごせるんですけどね。
でも1時間だと、子どもの様子を見るだけで精一杯で、なかなかゆっくりできませんよね。
パパとママの2人で交代するにしても、1時間だとあっという間です。
そこでおすすめなのが1日遊び放題の「ピュアキッズフリー」!
1日どれだけ遊んでも、1人990円なんです!
我が家も先日はこれを利用したので、1日ゆっくり遊ばせてあげることができました。
もう少し大きい子の場合は、16時以降遊び放題になる「トワイライト」もいいかも。
660円と、さらにお得になります。
施設内には可愛いカフェも!
その遊び放題プラン、途中入出OKなので、食事の時は外に出ることもできます。
ニッケコルトンプラザは飲食店も多いし、キッズメニューも充実しているので、外に食べに行くのもいいと思います。
我が家は、ニッケコルトンプラザに行くとほとんど「牛角ビュッフェ」に行ってしまいますが。
▶牛角のお肉をビュッフェスタイルで!「牛角ビュッフェ」でランチしてきました
でも、ピュアキッズ内には食事ができるカフェもあります。
もちろんキッズメニューもあるし、子どもが遊んでいる姿を見ながら食事やお茶ができるので、前から気になっていました。
なので、今回はピュアキッズ内のカフェでランチしてみました!
長女はカレー。
可愛い!
次女は唐揚げやエビフライが入っているお子様ランチ。
どっちも確か380円ぐらいだったような…。
(うろ覚えですみません)
私は唐揚げカレー!
まぁ一般的なカレーの味でした(笑)。
でも、値段(600円ちょっと)などを考えると、可もなく不可もなくといったところです。
ちなみにこのカフェ、ドリンクバーもあるので、今度はランチではなくドリンクバーを頼んで、ゆっくりお茶しながら子どもたちを見守ろうかと思います。
…ただ、ニッケコルトンプラザにはダイエーが入っているのですが、イオン系なので「イオンラウンジ」があるんですよね~。
イオンのオーナーズカード(株主優待でもらえる)を持っていると、イオンラウンジで無料で飲み物がいただけます。
それを思うと、カフェでドリンクバーを買うよりも、途中で外に出てイオンラウンジに行った方がいいんだろうなぁ…。
いずれにしても、このようにニッケコルトンプラザは我が家にとって、お得に一日遊べるところなので、また近々行きたいと思ってます!!
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪