学校再開への不安と、習い事をどうするか迷う…



いよいよ夏休みの終わりと、学校再開が近づいてきました。
うちの子の学校(というか区の公立校)は8月いっぱい夏休みなので、コロナの影響による夏休み延長や休校措置はありません。
予定どおり9月1日から学校が再開します。


学校の再開は致し方ないと思うのですが…やっぱり子ども間の感染が拡大しないか、とても不安に感じています。
感染対策をしてくれると言え、教室はどうしても人数が集まりますし、休み時間に子ども同士が触れ合うことまで規制できないでしょうし…。(規制してしまうのも可哀想^^;)


と言っても、じゃあいつになったら普通に登校できるのか?という感じですよね…。
それを思うと、可能な限りは登校させてあげたいと思いますし…。
もう休ませようと決めた親御さんもいらっしゃるようですが。


あと今迷っているのが、子どもの習い事。
我が子はスイミングしかやっていないので、スイミングだけなんですけどね。
コロナの感染が始まってから、もう数回お休みしては再開を繰り返しているので、それも疲れさせているな…と感じます。
もう4泳法はマスターしたのですが、本人は続けたいようなので5年生の間は続けさせようと思っていたのですが…。

結構迷っています。私が。



ここ最近、子どもではありませんが、知人が急に亡くなったり、病気になったという話が多くて。
明日は我が身だな…と半ば覚悟はしているのですが、やっぱり子どもだけは守りたい。
でも子どもらしい生活を送らせてあげたいし…。

いつまでこんな生活が続くのか、いいかげん嫌になりますね。














follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。