
早いものでもう10月も終わり。
子どもたちの学校も後期に入っています。(我が家の地域の公立校は二期制)
私の長かった2年間のPTA本部役員生活も、残すところ約5ヶ月!
終わったらヒマになって寂しくなりそうな気もしていましたが、その分仕事を増やせることになったので、今となっては任期終了が待ち遠しいぐらいです。
それなりに楽しく活動してきましたが、やっぱり平日に学校に行くことも多かったし、それなりに負担はありましたしね^^;
あ、まだあと5ヶ月は続きますが(笑)。
そしてそんな任期終了が迫った今、なんだか苦戦してきています…。
その理由はというと、一番はフルタイムでお勤めしている役員が増えたことでしょうか。
私的にはフルタイムで働いている人も活動に参加できるような体制が望ましいと思っているので、特にそれでどうこう思う部分はありません。
でも、今までの役員は専業主婦だったり、短時間のパートで時間の都合をつけて、役員活動をやってきてくれた感じで。
なので、フルタイム勤務の役員が増えたことで、当然できなかったことも増えてきていたり。
ただ、それは傍目で見ると無駄なことが多かったりもするので、この機会に整理するのは良いと思うんです。
今年度から役員になった方々もそれを強く感じているようで、効率よく活動できるように提案してくれたり、改善に向けて動いてくれています。
そのアイディアや熱意には感心しているし、とても助かっているのですが…。
やっぱり今までのやり方をしてきた役員にとっては面白くないと感じることも多いみたいです^^;
私的には、これからの人たちがやりやすいように改善していくのが良いんじゃないかな~と思うのですが…。
とにもかくにも、非常にめんどくさい状況です^^;
あと5ヶ月、淡々と乗り切りたいところです。
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪