
入学する中学校を決める時期ということで、各学校では学校説明会が行われています。
うちの長女が行く予定(というかもう決定!)の中学校でも、先日説明会がありました。
学校の教育方針や活動などに加えて、今後のスケジュールなどについて知ることができ、とりあえず安心しています。
…が、思っていた以上に出費が多そうなので、ちょっと頭が痛かったりします^^;
今回明らかになった額は制服やバッグ、体操着だけなので、もっとかかるんだろうな…と。
ざっと計算してみたところ…
制服の冬服:約37,000円、夏服:約34,000円、体操着(一式):13,900円、上履き:3,200円、バッグ:7,700円、その他(セーター等):11,000円など…。
我が子が行く中学校はセーラー服なのですが、希望者はスラックスも買えるようです(どんなデザイン?)。
それを買う場合、約15,000円。
これだけで13万円を軽く超えます。
しかも体操着は1着ってわけにはいかないんじゃないかな…と思ったりもしています^^;
制服の採寸などは2月なので、まだ時間があるのですが、その間にお金を準備できるか本当に不安です。
なんせ借金だらけだし^^;
「準備できるか」ではなく、しなければいけないんですけどね…。
ステップ型にしている学資保険を受け取ればいいのですが、できたら満期まで据え置いておきたいので、ギリギリまで頑張ろうと思います。
相変わらず、お金のことを考えると眠れない日があったりもしますが、借りたものは返すしかない。
子どもを露頭に迷わせるのは死んでも避けたい。
働くモチベーションに変えて、頑張って乗り切っていきたいと思います!!
自分の老後は、その時に考えます(笑)。
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪