
休日が続くと、子どもたちをどこに連れて行くか悩みますよね~。
買い物ばかりだと退屈させてしまうし、かといってテーマパークは費用がかさむし…。
公園もいいですが、大人は長時間いるのが辛い時もありますよね。
そこでおすすめしたいのが、無料の動物園!
我が家は江戸川区にある「江戸川区自然動物園」によく行っています。
江戸川区自然動物園は行船公園という公園の中にあり、こじんまりとしているのですが、動物の種類も数も豊富なので、何度行っても楽しめます。
子どもたちにはちょうどいい規模みたいですね。
今回はその中から、動物の画像を一部UPしたいと思います♪
江戸川区自然動物園について
江戸川区自然動物園は、上に書いたとおり「行船公園」という公園の中にあります。
都営新宿線の船堀駅か、東京メトロ東西線の西葛西駅から歩いて行けますが、西葛西の方が近いです。
でも、近いと言っても15分ぐらいはかかってしまうので、小さいお子さんがいる場合はバスがおすすめ。
西葛西駅から出ている都営バス「新小岩駅・船堀駅行き」に乗り、「宇喜田」か「北葛西2丁目」で下りるとすぐです。
駐車場もありますが、有料で1時間200円です。
でも、動物園自体の入園料がかからないので、車で行くのも良いと思います。
動物園だけならば1時間もあれば余裕で見れます。
(むしろ、1時間もいられないかも…?)
開園時間:午前10時から午後4時30分
*土曜日・日曜日・祝日は午前9時30分から
*11月から2月は午後4時まで
*夏季(7月21日から8月31日)は午前9時30分から午後4時30分
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入園料:無料出典元:江戸川区自然動物園|公式サイト
可愛い動物たちを一部ご紹介!
さて、その江戸川区自然動物園、無料とは思えないほど、定番の動物から珍しい鳥までがずらっと揃っています。
子どもたちに人気のふれあいコーナーには、山羊や羊、モルモット、チャボなど。
動物園でも水族館でも大人気!のペンギン。
クモザル。
クモザル以外に、コモンリスザルも別のケージ内にいます。
そちらも可愛い!
プレーリードッグ。
いっつも餌を食べてる気が…(笑)。
とっても愛らしいです。
たまに、赤ちゃんも見れます。
そしてレッサーパンダ!!
私は動物園にいる動物の中でレッサーパンダが一番好きなので、近くで見れるのが嬉しい!
2匹います、確か。
この他にもオオアリクイやオタリア、ホウシャガメなど、普段見られない動物がたくさん。
鳥もオウギバトやサイチョウ、そしてコウノトリも!!
子宝祈願に会いに行くのもいいかも!
この時はものすごく混んでいたので(行船公園でイベントがある日はとーっても混みます^^;)、ベビーカー移動は大変。
写真も上手に撮れませんでした…。
また近いうちに、可愛い姿を撮りに行きたいと思っています!
▶子どもも動物も可愛く撮影!ミラーレス一眼は買ってよかった物No.1!
交通公園がメインですが、上千葉砂原公園の動物ふれあいコーナーも良かったです!
▶交通公園だけじゃない!動物ともふれあえる「上千葉砂原公園」!
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪