
先週の横浜プールセンターに続き、今週は稲毛海浜公園プールに行ってきました!
稲毛海浜公園プールは、プールだけではなく浜にも出入り自由なので、海水浴も楽しめます。
また、巨大バケツから大量の水が降りそそぐ仕掛けがあるチビッコプールや、スライダーなど、プールもバラエティに富んでいるので、去年初めて行ってからというもの「絶対に来年も行く!」とすっかり気に入ってしまいました。
その時の記事がこちら
↓
▶海水浴も楽しめる!稲毛海浜公園プール
去年はプールシーズンの終わりかけに行ったので、今年はなるべく早いうちに行き、海を存分に楽しみたいと思っていたのですが…。
なんだか海水も汚かったし、浜には魚の死骸がいたるところに…。
残念ですが今回は、海は雰囲気を楽しむだけにして、プールを満喫してきました。
おそらくみなさんもそうだったのでしょう、海で泳いでいる人はほとんどいませんでした。
もしかしたら、もう少し遅い時期の方が良かったのかも。
メインのプールは相当混んでいました!
去年も混んではいましたが、今年ほどは混んでいると感じなかったので、時期の問題なんでしょうね~。
流れるプールも波のプールも芋洗い状態で…。
思うように遊ぶことはできませんでした。
(子どもたちは楽しそうでしたけどね~、大人にはちょっとキツイ笑)
プールサイドもテントがぎっしり!
稲毛海浜公園プールは日陰が少ないので、テントは確かに必須です。
でもそれにしても数が多すぎて、圧巻の光景でした(笑)。
…と「必須」と書いていながら、テントを持っていない我が家。
車が無いので電車で行くし、テントを持っていたとしても運ぶのが辛そうだし…。
でも最近ではコンパクトなものもあるようなので、近いうちに買いたいなぁ。
今年はまだプールは2回しか行っていませんが、混雑ぶりやアクセス、食事(売店メニュー)などを考えると、先週の横浜プールセンターの方が良かったかな~と思いました。
横浜プールセンターの流れるプールは大きいですしね~。
ゆったりと遊ばせることができました。
ある程度の余裕がある方が、衝突のリスクが低くなるので、親としては安心です。
▶巨大な流れるプールが楽しい!「横浜プールセンター」に行ってきました!
あとは、しらこばと水上公園に行けたらいいな~と思っています。
▶リピート確定!しらこばと水上公園のプールに行ってきました!
あらかわ遊園のプールも連れて行ってあげたいところですが、どれぐらいの混雑なのか、少しリサーチしないと…。
▶都電に乗って「あらかわ遊園」へ行ってきました!
何はともあれ、夏はあっという間に過ぎてしまうもの。
今年もできるだけプールで遊びまくりたいと思います!
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪