※ホテル名が変更!旧ラディソン成田の『東京湯楽城』



明日は大型の台風19号が上陸予定ということで、保育園の運動会は中止になってしまいました。
残念ですが、安全優先なので仕方ないですね…。

それよりもやっぱり命の方が大切ですし、自分が住む地域はもちろんですが、各地の被害が心配です。
特に千葉は先日あんなに大きな被害に見舞われたばかりなのに…。
少しでも勢力が弱まり、少しでも逸れてくれることを祈るばかりです。


さて、そんな時ですが、先日成田周辺の復興の祈りも込めて、久しぶりに成田に小旅行してきました。
今回の目的は、何度もリピートしている『ラディソン成田』で遊ぶことです。
夏季期間に開かれる屋外プールはやっていませんが、室内プールがあるので、子どもたちはプールで遊ぶことを楽しみにしていました^^
チェックイン前・チェックイン後も使えるので、2日間たっぷりプールで遊べるし!(しかも宿泊者は無料!)

浮き輪で遊べるプレイゾーンがあるので、次女も安心です^^

あと、庭にあるプレイグラウンドも子どもたちの楽しみの一つでした。
台風の影響で壊れてるんじゃないか…と少し心配でしたが、無事に問題なく遊べました!

プレイグラウンドやキッズルームについては過去の記事で紹介していますので、興味ある方はぜひぜひ。


さて、そんな感じで今回も、子どもたちの楽しみを優先した成田小旅行ですが、大人にも大きな楽しみがありました!
それは今年ラディソン成田にオープンした入浴施設『東京湯楽城』!!
あまり大々的に宣伝されていなかったのか(?)、全然知らなかったし、ラディソンのHPでもさほど情報が載っていなかったのですが、口コミなどを見るとどうやらとても豪華で評判が高い!
入浴だけではなく、食事やショーを楽しめたり、キッズルームもあるということで、とても楽しみでした^^

カプセルホテルもあるので、ちょっとした滞在ならばラディソンの部屋ではなく、そっちでも良さそうだな~と思いました。


さて、その『湯楽城』。
ラディソンの入り口を出て左方向に進むこと約3分で到着!
ちょうど噴水ショーの時間ということで、どこから見れるんだろう?と思っていましたが、ものすごく目立っていたので到着前から見ることができました(笑)。

入り口前の橋の上から撮影したのですが、両脇でこの噴水ショーが行われているので、これはその半分です。
音楽に合わせて色が変わったり、高さが変わったり。
よくある噴水ショーよりも長さがある分、豪華に感じました。

結構長い時間行われているようで、橋の上や近くの道路は水びたしでした(笑)。


入り口はこんな感じです。
中を覗くとフロント部分も広い!!
どれだけ広いんだろう?と不安になるぐらいでした(笑)。


ちなみに、台風の後ということで、被災した方に特別開放をしていました。
(直後は無料で開放していたみたいです)


中に入って受付をすると、浴衣とタオルが入ったバッグを渡されます。
そして男女別の入り口に入っていくのですが、ここで注意!
一般的な入浴施設ならば、ここで服を脱いで大浴場…なのですが、湯楽城は違います。
まず浴衣に着替えて、浴衣エリアに向かうのです。
大浴場はその浴衣エリアの奥にあるので、タオルが入ったバッグを忘れずに!

なぜならば、更衣室から浴衣エリアに向かう途中には仕掛けがあるので(ネタバレはしないでおきます)、一方通行となり、更衣室に戻るにはまたフロントの入り口に戻らないといけないんです^^;
距離は無いので戻ればいい話なのですが、ちょっとめんどくさい…。
私はまさにバッグを更衣室に置いてきてしまったので、取りに行くのが面倒でした(笑)。


さて、その浴衣エリアは入った途端に異世界!
更衣室からの出口はなぜか鳥居だし(笑)、天井からして豪華!!


甘味処や居酒屋、定食屋、ラーメンなどが食べられるお店などがありました。
食券を買って料理を取りに行く…というセルフスタイルなので、舞台を見ながら食べられる席も。


そして、これがキッズルーム。


特に遊具などはありませんが、ちょっと体を動かせるのは嬉しい。
ゲームコーナーは別にあるし、キッズルームはこれで充分な感じでした^^


ただ…個人的にちょっと怖かったのは、駅。

わかりますか?
鎧を着たミイラ(に見えた笑)のようなものが立ってるんですよ…。
好奇心旺盛な我が家の子どもたちも、ここには足を踏み入れようとしませんでした(笑)。

どういうコンセプトで作ったんだろう…。
神社もあったし。
きっと何かあるのでしょうね。


そして肝心のお風呂ですが、広くて綺麗で最高でした!!
露天風呂には壺風呂が3つあったので、長女と2人でゆっくり入れたし。
洗い場もゆったりしていたので、子どもがいても周りを気にせずに利用できました。

…と、なんだかお風呂よりも施設の印象が強い『湯楽城』でしたが(笑)。
成田に行った時はまた絶対に入りに行きたいと思います!
大きいお風呂に入るか入らないかで旅の満足度が大きく変わるので^^


何はともあれ、これ以上、千葉県内の被害が大きくなりませんように…。
もちろんその他の地域も。














follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。