
こんにちは。
寒いですね~。
靴下を嫌がる次女、いかにして履かせるか毎朝格闘しています。
さて、仙台の旅行記録。
昨日はアンパンマンこどもミュージアムに着いたところまでを書きました。
▶【2016.11 仙台旅行記録:3】仙台アンパンマンこどもミュージアムに到着!
今回はいよいよ最大の目的であった、アンパンマンこどもミュージアムのお誕生日会についてまとめてみます!
ペコズキッチンのバースデーパック
仙台のアンパンマンこどもミュージアムのお誕生日会は、午後1時半から。
(土日祝日の場合です。平日は違うイベントになり、時間も開催場所も異なります。)
なのでまずはお昼ごはん!
仙台にもアンパンマン&ペコズキッチンがあるということで、さっそく向かいました。
2人でシェアして食べることができる豪華なプレートもありましたが、主役がリクエストしたのはパスタ!
アンパンマン&ペコズキッチンは、不二家レストランなので、おなじみの美味しさです。
ニコニコで完食!
そして、このお店を選んだ最大の理由は「バースデーパック」!
キャンドルサービス、記念写真、風船、デザートのセットで550円!
キャンドルサービスの時は、店員さんがバースデーソングを歌ってくださいます。
3歳の次女は怖がって、まだ吹き消せないので代わりに長女が吹き消しました。
デザートがケーキじゃなくて、パンケーキやワッフルというのもポイント。
(見えないけど、パンケーキの後ろにワッフル!)
我が家の子どもたちはショートケーキがあまり好きではないので嬉しいです。
記念写真も台紙と、写真に入るイラストを選ぶことができました!
げんき100ばい!アンパンマンとおたんじょうびかい
食事が終わったら、いよいよお誕生日会が始まる「やなせたかし劇場」(ホール)へ。
仙台アンパンマンこどもミュージアムのお誕生日会は「げんき100ばい!アンパンマンとおたんじょうびかい」。
横浜とは微妙にイベント名が違います。
▶アンパンマンとお誕生日をお祝い!横浜アンパンマンこどもミュージアムの「ニコニコおたんじょうびかい☆」
イベント名こそ違いますが、登場してきたのは横浜と同じ、アンパンマンとメロンパンナちゃん!!
一緒に手遊びや歌で遊びます。
そしてその後は、舞台上でアンパンマンとメロンパンナちゃんにご挨拶をして終了です。
握手会みたいな感じなので記念撮影はできませんが、写真や動画撮影は自由です。
2回目の誕生日会だったからかもしれませんが、なんだかとてもあっさりな感じでした…。
しかも、もらえる王冠もなんだかちょっとしょぼかった…(失礼w)。
左が横浜でもらったもの、右が今回仙台でもらったもの…。
差は一目瞭然です^^;
そんなわけで、お誕生日会に関しては横浜の方がいいかな~と思いました。
無料で参加できるイベントなので、催してもらえるだけありがたいことなんですけどね。
こう振り返ってみるとやっぱり、ピューロランドの有料バースデーイベント「アニバーサリータイム」は充実してますね~。
有料なので当たり前ですが。
サンリオピューロランドで誕生日!キティとミミィの「アニバーサリータイム」
長女は去年に続き、今年の誕生日もピューロランドに行きたいようなので、またアニバーサリータイムかな…と思ってます。
本当はプリキュアルームに連れて行ってあげたいですが、お値段が…^^;
さて、次回は、仙台で食べた牛たんについて書きたいと思います!
※続きはこちらです。
▶【2016.11 仙台旅行記録:5】「たんや善治郎」で牛たんづくし!
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪