
こんにちは。
先日の仙台旅行の記録を、忘れないうちに一気にまとめたいと思います!
初めての仙台ということで、前回は駅構内の様子を中心に書きました。
▶【2016.11 仙台バースデー旅行記録 その1】今年の誕生日は仙台!
今回は、宿泊した「仙台ロイヤルパークホテル」の感想を書きたいと思います。
私たちが今回、仙台ロイヤルパークホテルを選んだ第一の理由は、公式サイトを見て、雰囲気がとても良かったから!
また、ロイヤルパークホテルですしね、グレードに文句ないことはわかっていました。
(戌の日に水天宮のロイヤルパークホテルは何度か利用したことがあったので)
最初は仙台駅に近い安めのホテルで考えていたのですが、公式サイトを見たら、どうしても泊まりたくなってきてしまいました。
1万円近く価格が違ったんですけどね^^;
でも、せっかくの次女のバースデー旅行、ちょっと(?)無理して泊まってしまいました!!
前置きが長くなってしまいましたが、その仙台ロイヤルパークホテルの感想をまとめてみます。
客室はやっぱり快適!
客室には「ガーデンサイド」と「フォレストサイド」の2つのタイプがありましたが、私たちはフォレストサイド。
隣接するショッピングモール「Tapio」が見えました。
ガーデンサイドではなかったので、公式サイトに書いてあるようなリゾート感はありませんでしたが、それでも紅葉している景色が少し眺められたし、なかなか良かったです。
部屋はスタンダードツインという23平米のお部屋。
子ども2人が添い寝だったので、若干窮屈ではありましたが、綺麗だし、やっぱり快適でした。
子ども用のスリッパもいただきました。
ボディソープやシャンプーも素敵!
パリの老舗ブティック「デタイユ」のものだそうです。
とっても香りが良くて、洗い心地が良かったです!!
POLAの通販サイトで購入できますが、楽天のショップでもお試しセットが販売されていました。
プチギフトにも良さそうです!!
【メール便対応!】ポーラ Detaille la maison[デタイユ・ラ・メゾン] お試し用ミニボトル3点セット(1個)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープだけではなく、バスジェルも置いてあったので、湯船に入れて子どもたちと入浴を楽しみました~!
嬉しい平日&日曜のラウンジサービス
私たちが着いたのは金曜日の夜。
平日ということで、日曜・平日の宿泊特典を受けることができました。
アーリーチェックインやハッピーアワーのフリードリンクサービスなどがありましたが、それは私たちには関係なし。
チェックインが20時過ぎという遅い時間だったので、どちらも受けられませんでした。
また、レイトチェックアウト(通常11時が12時になる)も、連泊だったので関係なし。
でも、「マイティールーム」という、一番嬉しい特典は受けることができました!!
なんとロビーラウンジで、紅茶やコーヒー、スイーツが滞在中何度でも自由に食べられるんです!
私たちもホテルに着くなり、さっそくラウンジへ。
マカロン、カヌレ、プチケーキ、クッキーなどがありました。
子どもたちは大好きなマカロンを見て、大喜び~!!
私は美味しい紅茶をいただきましたが、サイフォンで淹れてくれるコーヒーもありました。
主人が飲んでいましたが、とても美味しかったそうです。
飲めばよかった~!
この特典だけでも、仙台ロイヤルパークホテルを選んでよかったと、すでに大満足!
遅い時間の到着でしたが、疲れも吹き飛ぶほどの優雅な時間を満喫できました。
子ども連れというのが少し心配でしたが、赤ちゃんや子どもが多かったので、その点でも気兼ねなく利用することができました。
ちなみにこのサービス、本当は10:00~23:00なのに、到着が遅い時間だったということで翌日の12:00まで時間を延ばしてくださいました!
(次の日は朝早くアンパンマンこどもミュージアムに向かってしまったので、ラウンジを利用できませんでしたが…。でも嬉しいお心遣いです!)
日曜・平日宿泊特典*その他|仙台ロイヤルパークホテル:公式サイト
子どもたちはガーデンに大喜び
そして、それ以上に子どもたちが喜んだのは、ホテルのガーデン!
綺麗な芝生の上を走ったり、寝転がったりと、大はしゃぎでした。
大きな池も。
でもこれはちょっと、小さい子には心配でした。
それほど深さは無いのかもしれませんが…。
ガーデンにはチャペルも!
そして、その前には素敵な噴水!
ポケモンGOのジムでした(笑)。
誰がここでバトルをするんだろう…と思いましたが、ちゃんとポケモンが配置されていましたよ(笑)。
夜はさらに雰囲気抜群!
夜のお散歩におすすめです。
総合的な感想は…
さて、その仙台ロイヤルパークホテル、総合的な感想はというと85点ぐらいかな~といったところです。
でもたぶん、公式サイトが素晴らしすぎたので、私の期待が大きすぎたんだと思います。
もっとリゾート感があるのかと思っていたけど、そうでもなかったり。
あとは、隣にある仙台泉プレミアム・アウトレットや、Tapioでの買い物も楽しみにしていたのですが、営業時間が短くて…。
これはロイヤルパークホテルのせいではないのですが(笑)。
ただ、コンビニがホテル内にも、Tapioにも無いので、それが不自由に感じました。
歩いて行ける距離にも無かったし…。
やっぱり子連れ旅行だと、ちょっと必要になるものって多いんですよね。
おむつまで用意しておけとは言いませんが…。
(今回、子どもの歯ブラシを忘れてしまったので、コンビニで買いたかった…)
その点で、ちょっと減点といいますか、子どもが小さい間はもう利用しないかな~と思いました。
仙台駅からもシャトルバスで40分と、ちょっと距離がありますしね…。
でも、ホテルとしてはもちろん良かったです。
快適ですし、優雅な気分が味わえました。
チェックインからして、ソファーに座って、お茶をいただいて…でしたし、鍵も素敵!
3日目の朝食はホテルのレストランで食べたのですが、どのメニューも美味しかったです。
品数はそれほど多くはありませんが、一品一品が美味しかった!
目の前でオムレツやエッグベネディクトを焼いてくれるコーナーも。
エッグベネディクトは、ベーコンとサーモンの2種類があったのですが、どちらも美味しかったですよ~。
笹かまぼこや、仙台味噌を使った味噌汁も美味しくて、何度もおかわりしてしまいました。
さて、そんなわけで多少の不自由はありましたが、今回はロイヤルパークホテルを選んでよかったと思ってます!
次回は、アンパンマンこどもミュージアムについて、参加したバースデーイベントも含めて書きたいと思います。
※続きはこちらです。
▶【2016.11 仙台旅行記録:3】仙台アンパンマンこどもミュージアムに到着!
Follow @free_kaooooo

ブログ村ランキングに参加しています☆

◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪