石和温泉に行くなら「ホテル甲斐路」がおすすめ!姉妹館「慶山」の大浴場も利用できる!



新宿から中央線特急で1時間半ほどのところにある石和温泉。
特に有名な観光地はありませんが、フルーツ狩りやワイナリー、そして良質な泉質の温泉から、とても人気がある温泉街です。
以前は120軒を超える旅館があったようですが、現在は50軒ほど。
老舗の高級旅館から、カジュアルな民宿風の宿、健康ランドまで、バラエティに富んでいるのも嬉しいところです。

シンプルな懐かしさが居心地良し!

さて、その石和温泉ですが、私は親戚が多く住んでいるため、小さい時から何度も訪れていました。
今も親が山梨に住んでいるので、年に1~2度ぐらいは行っています。
そして、いくつかの旅館に泊まったことがあるのですが、ここ数年利用しているのが今回ご紹介する「

」!

昔ながらの旅館といった懐かしさもあり、いたってシンプルなのですが、だからこそなかなか居心地がいいんです。
純和風のお部屋、敷地内にある日本庭園、ラウンジやゲームコーナーなど、温泉旅館ならではの設備が旅行気分を高めてくれます。

かといって、それほどの古臭さはありません。
日本庭園には足湯もありますし、メニューにしてもプランにしても、現代のニーズをちゃんと考えて作られている印象を受けます。

また、このホテル甲斐路は、コスパも抜群!
じゃらんなどのプランでは1泊2食付きで10,000円以下のものも。
そしてその価格は平日ではなく、土曜日も!
これは温泉旅館の中では破格ですよね~。
石和温泉の相場は15,000~20,000円程度なので、ダントツで安いと言えます。

子どもも食事が必要な場合は料金を取られますが、確か半額程度。
一家4人で宿泊しても、30,000円程度で済んでしまいます!

ちなみに、子どもの食事はこんな感じです。
P1030723

子どもはやっぱり和食よりも、こういう洋食の方が喜びますよね。
量も程良く、子どもたちは大満足でした。
 

姉妹館「慶山」のプールと大浴場が使える!

そして、子ども連れにおすすめしたい一番の理由はこれ!
ホテル甲斐路の宿泊客は、無料で姉妹館「華やぎの章 慶山」のガーデンプールと大浴場が使えるんです。

慶山は、石和温泉の駅前通りにある人気旅館。
甲斐路に比べると、お値段もかなり跳ね上がります。
大浴場も広くて綺麗ですし、湯上り処も雰囲気たっぷり!
その大浴場に無料で入れるというだけで、甲斐路を選びたくなるものです。
(甲斐路の大浴場も良いですけど、2か所に入れるのは嬉しいですよね!)

そして慶山では、夏季の間(7~9月)はガーデンプール「ミリオン」が営業中。
上に書いたとおり、甲斐路の宿泊客も無料で使えます。

IMG_2167

半屋内、しかも温泉プールなので、一般的なホテルのプールとはちょっと違う感じ。
でも、浮き輪も置いてありますし、幼児用の浅~いプールもあります。
すべり台も置いてあるので、子どもたちは大はしゃぎ!

9月にもなると、多くのプールが営業終了になってしまいますよね。
でも慶山のガーデンプールは、9月いっぱい営業しているので、その点も嬉しい!
夏の遊び疲れを癒しがてら、温泉と温泉プールを満喫しに、今年も泊まりに行く予定です。

※追記:その予定どおり、また行ってきました!
またしても「ホテル甲斐路」に行ってきました~!

【特急列車付プラン】華やぎの章 甲斐路(旧:ホテル甲斐路)(びゅうトラベルサービス提供)














follow us in feedly

ブログ村ランキングに参加しています☆
にほんブログ村 子育てブログへ



◆メッセージはプロフィールページのフォームからお願いします♪


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。